まったりぐだぐだ ときどきらくがき ひとりごと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月末に道後温泉に行ってきました。オンセナートっていうアートプロジェクトやってるんですよ。温泉×アートってちょっぴりドキドキしない?ホテルの一室をアーティストがあれやこれやして泊まったり見学できたり。温泉街のあちらこちらにアートがかくれてたり(ただ、町中に像あります!とかあからさまなものではなく、割りと溶け込んでるものがほとんど。影絵とか。言われないと気づかないレベル)個人的には谷尻誠さんの2次元に溶け込んだようなホテルの作品(逆トリックアートみたいで写真を取るのが非常に楽しい)好きです。ちょっとトラブルもありましたが、行ってよかった。
これは本当にどうでもいいことだけど、アリスインナイトメアとアリスマッドネスリターンズ(2作目)、ゲームのプレイ動画を見終わりました。プレイなんて積みゲー増やすだけなんで!アクション苦手なんで!(あと物語は素晴らしくても操作性、戦闘等の単調さに難があるという残念仕様)あ、ネタバレするんでバックプリーズ。
物語は、不思議と鏡の国の後日譚。原因不明の火事で家族を失ったアリス。ショックで心を閉ざしてしまったアリスは精神病院に。火事から10年経っても、アリスの心は閉ざされたまま。そんなある日、持っていたウサギの人形から助けを求められ、再び不思議の国へと赴くのだが…。かつての不思議の国はアリスの精神の影響を受けて、狂気の世界に染まっているのです。ジャンルがホラーなだけあります。ナイフ片手に血染めのエプロン姿で進むアリス。いやー漢ですわ。黒髪で気の強いアリス、カッコイイ!出てくるものが、現実の誰を、何を反映しているのか?なんて考えるとちょっと面白い。意味深な主治医の日記も物語にスパイス加えてます。2作目では火事の真実が明るみに。お察しの通り、アリスのトラウマ克服、真実と向き合うことがテーマなのです。しかしマッドネスは(も)時系列が曖昧で、現実世界と精神世界(不思議の国)が入り混じり、ラストもスッキリしません。3部作らしいので、最後でハッキリするのかな?あとアニメ化期待。お金集まったらしいからね、よかったよかった。不思議の国のパワーを、ロンドンでも利用できるようになったアリス、だと…!?んん!?ぶっ飛びすぎると残念な感じになりそうな予感も…。ゲームはゲームで出してくれるのかな?
語れる人が回りにいないのでちょっと語ってみた。
これまたどうでもいいけど、ゲームではセインツロウをプレイ中。頭空っぽにして出来る、これぞバカゲー。Ⅳではオープニング時点でもう吹いてしまった。こういう、全力で作ってあるバカゲーは素晴らしいと思う。
これは本当にどうでもいいことだけど、アリスインナイトメアとアリスマッドネスリターンズ(2作目)、ゲームのプレイ動画を見終わりました。プレイなんて積みゲー増やすだけなんで!アクション苦手なんで!(あと物語は素晴らしくても操作性、戦闘等の単調さに難があるという残念仕様)あ、ネタバレするんでバックプリーズ。
物語は、不思議と鏡の国の後日譚。原因不明の火事で家族を失ったアリス。ショックで心を閉ざしてしまったアリスは精神病院に。火事から10年経っても、アリスの心は閉ざされたまま。そんなある日、持っていたウサギの人形から助けを求められ、再び不思議の国へと赴くのだが…。かつての不思議の国はアリスの精神の影響を受けて、狂気の世界に染まっているのです。ジャンルがホラーなだけあります。ナイフ片手に血染めのエプロン姿で進むアリス。いやー漢ですわ。黒髪で気の強いアリス、カッコイイ!出てくるものが、現実の誰を、何を反映しているのか?なんて考えるとちょっと面白い。意味深な主治医の日記も物語にスパイス加えてます。2作目では火事の真実が明るみに。お察しの通り、アリスのトラウマ克服、真実と向き合うことがテーマなのです。しかしマッドネスは(も)時系列が曖昧で、現実世界と精神世界(不思議の国)が入り混じり、ラストもスッキリしません。3部作らしいので、最後でハッキリするのかな?あとアニメ化期待。お金集まったらしいからね、よかったよかった。不思議の国のパワーを、ロンドンでも利用できるようになったアリス、だと…!?んん!?ぶっ飛びすぎると残念な感じになりそうな予感も…。ゲームはゲームで出してくれるのかな?
語れる人が回りにいないのでちょっと語ってみた。
これまたどうでもいいけど、ゲームではセインツロウをプレイ中。頭空っぽにして出来る、これぞバカゲー。Ⅳではオープニング時点でもう吹いてしまった。こういう、全力で作ってあるバカゲーは素晴らしいと思う。
PR
オワター!
最近は文字通りのんびりまったりしてます。ここが天国か。体調もずいぶん良くなって、常備薬が減りました。おいしいものをおいしく食べられるって幸せ…!人間、余裕って大事ですね。Steamでテラリアというゲームが200円だったのでぽちってしまった。つい!でも安い!PS3版3,4千円するぜ。マインクラフトと並ぶ自由度の高いゲームです。マインクラフトやったことないけど!噂はかねがね聞いているので!「遊び方は無限大」「できないことはない」キャッチコピーにわくわくしませんか?スカイリムといい自由度をうたうゲームに惹かれてしまいます。こうして積みゲーが増えていくのですよ。スカイリムもドラゴンに乗ってちょっと満足してしまった感がある。(そしていつでも「主よ!」とか言って駆けつけてくれる忠竜を待っていたのに、一時的に従わせるだけだった…!残念!降りたとたん別竜のように攻撃してきたときの衝撃と言ったら!)
話題の進撃の巨人を今更読むよ!と思って買ってきました。いや、ずっと読みたかったのですが。例の歌詞のイェーガーとかエーレンとかは主人公の名前でもあったのね。リヴァイ兵士長も把握した。結構血がいっぱいな感じですね。いや、少年漫画と血はお友達ですが。喰われる話とは知らなんだ。人間vs人間に近いナニカ(元人間とか)って昔からありますが、妙に滾りますね。聞くところによるとアニメ版と漫画とでははじめの方の時系列がちょっと違うと聞いたので、アニメ版も少し気になってます。
出雲大社へ参拝してしました。出雲は二拝四拍手一拝なんですよね。拍手多い。恒例のおみくじでは相変わらず今年はいけいけごーごーであるというような内容いただきました。ありがたやー。出陣じゃーみたいな感じですね。妙なシンクロニシティがありますな。去年も大吉(出雲は吉凶書いてないですが)でしたが、どちらかというと去年は動く時期ではない(それよりも目前のことに力を注げ的な)という傾向でしたが、どうやら今年はやはり動けばいいよの年のようです。さようですか。こういうこと気にしてしまう所が妙に信心深いというか小心者というかまあ日本人なんだと思います。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索